12月に地元に帰ってきて忙しいです…

あまり釣りにも行けず、やろうとしている事ですら少ししか進まず( •᷄ὤ•᷅)


それでも1月1日は某河川で少しだけ釣りしてなんとか2匹の初バス釣りました。キーパーあるなしですけど!




1月9日は後輩と某リザーバーへ!

ブログやり始めの1月はこのリザーバーで50up仕留めたなぁ…。

天候は曇り予報でしたがボート準備後から雨2が降ったりやんだり、昼からは爆風で台風並みの天候でしたがなんとか

42
と…

51と上出来

2匹ともリル4の8gテキサス

12時からの1時間足らずでした。


朝1で上流に向かったのがダメで中流メインでやればもう少しとれたかも…



後輩はノーバイト…片道2時間かけて来て可哀想なので豪雨と爆風の中ガイド?に徹して…

























43!リル4の10gテキサス

最後の最後にスロープ付近でようやく!

この後即撤収 笑







今春から釣り関係の団体を設立しHP開設と新しいブログを立ち上げます。
それまではこのブログを使用いたします。
各方面への連絡、確認などで忙しいですが、準備でき次第活動内容含めて報告させていただきます







今日はホテイアオイの除去作業に参加してきました。





そこは地域の方のご理解があり釣りOKなとても貴重な場所です。





この池で釣りはした事はありません。










ショップ客の有志の方で取り組んでおり参加しました。






数年前から増え管理地域の方も困っていたみたいで除去作業の話を快く受入れてくれたみたいです。




池はテニスコート5個分ぐらいです。
1面ホテイアオイで埋め尽くされていましたが今は約5分の1ぐらいは除去されています。



作業開始!!



とは言うものの私…












ウェーダーもってません!
池にはいれません!









って事で池から上げたのをトラックまで運んでました。







9時開始で予定があるので12時まで3時間作業して軽トラ5台分。




風に流されて反対岸に溜まるのを寄せるのに時間がかかるのが難点。





枯れる前に少しでも多く取って来年また除去するしかないです。









今回水作業だったので携帯を車に置きっぱだったので写真はありません。





















愛知のバス釣りのほとんどが釣り禁止、立ち入り禁止と釣りを出来る環境が年々現象しいます。





地元の愛媛で釣りをしている時は個人で釣りに行った時にゴミ拾いをするだけで全国の釣り場環境なんて気にも止めていませんでした。



こちらの方々は四国はいいよねーなんて言われますが実際その通りだと思います。


しかし現実では釣り禁止になっている場所は多数存在します。




今年の夏に帰省した際は新たに釣り禁止場所が増えていました…。



釣り禁止と看板があっても地域の方はゴミを捨てなければいいよと仰る方もいらっしゃいます。
(それでももちろん釣り禁止です。)


やっぱりゴミ問題なんです。
あとは駐車、騒音でしょうか。


地元ダムでは愛好会が作った10数年前からローカルルールがあります。
(名前は伏せます)
大半の方はこのルールを守っておりますが一部の方はやはり守られません。


この愛好会は今現在、存続していないと思われます。
ローカルルールは恐らく全盛期のブームの産物です。





メディアではよく中四国、九州など取材に訪れていますがそのおかげで人もゴミも比例して増えました。
最終的には釣り禁止になった場所すらあります。



行きつけのショップの店長さんの話を聞くと感心させられます。



こちらのショップに行くようになって自分に今何ができるかを考える様になりました。



今釣りができる環境を守らなければ間違いなく地元でもバス釣りの環境がなくなると思います。



まずは地元の釣り場の環境保護をしようと思います。


もちろん自分ひとりでは限界があります。

管理者や地域の方々、釣り人、釣具屋さんなど色々な方の理解と協力を得ないとできないと思います。



それでも何か自分に出来ることをひとつづつ始めていきたいと思います。


















↑このページのトップヘ